しゅにく日記

しゅにくの日記です。

YAPC::Tokyoに参加してきました!

YAPC::Tokyoに初参加してきました。 これです!

yapcjapan.org

YAPCとは 

YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです!

とのこと。つまりPerlメインの技術カンファレンスですね。

f:id:syuniku:20190131164944j:plain

会場はこんな感じでした

Perlは全く触ったことがなかった僕ですが、個人的に縁のあった @kfly8さんに誘っていただいたので参加してきました。@kfly8さんが「YAPCPerlのイベントのふりをした技術ごった煮のイベントだから!」といっていたのでPerl色はそんなに強くないのかなーとか思っていたら、普通にPerlメインの技術カンファレンスでした。笑

聴講したトーク

  • 型にはまらない型の話
  • Perl 6 でのアプリケーション開発と実用
  • Perl to Go
  • 綱渡りバッチ脱出大作戦
  • Wazuhを利用した大統一サーバ監査基盤
  • GUEST: 広木 大地
  • WebVRで作品を作って展示しよう
  • 実演 サーバレスPerl - 顔認識データを扱おう
  • ISUCON8予選問題作成の裏側

当日はPerlを中心として様々な話が聞けたので、とても充実した1日を過ごせました!僕が聞いたトークセッションの一部について内容と感想をサラッと書いてきます。(全部について書くのは大変なので

型にはまらない型の話

型の本質は何なのかという話。

  • 型とはデータの「意味」
  • Perl5は型が決まるのが最も遅い言語
  • Perl6ではより限定的な型を与えることができる。

型について深く考えたことはなかったですが「型とはデータの意味」という話は非常にしっくりきました。

Perl5では変数の型は使われるときに決まるということで結構エゲツない使い方が色々できそうだなーとか思ってました。便利そうではあるが意図せずに困ることも多々ありそう。


Perl6でのアプリケーション開発と実用

Perl6でアプリケーション開発を行うためのお話。

  • Perl6から導入されたMAIN関数の挙動、扱い
  • USAGE関数
  • ファイル、モジュールの扱い

Perl6のMAIN関数は便利そう。

綱渡りバッチ脱出大作戦

t.co

綱渡り運用されていたバッチをどうやって改善していったのかという話。

様々な制約があり難しい状況の中、一見どうにもできなさそうな問題でも複雑に絡まった問題を分割していくことで1つ1つの問題を単純化し、対処していくことが重要。実際の現場の話も含めて話して頂けたので、とても面白かったです!

WebVRで作品を作って展示しよう

blog.sushi.money

近年VR元年が続いているそうですが、このトークはWebVRのためのフレームワーク等の紹介の話。個人的に最も印象的でした。出てきたWebVRのためのフレームワーク

  • React 360
  • AWS Sumerian
  • A-Frame

A-FrameというフレームワークはHTMLファイルだけでVR空間を作ることができるらしい、めちゃくちゃ手軽で面白そう。遊んでみたい。

VR YAPC Tokyo 2019

多くのCPAN Authorに育てられ、息をするようにCPANモジュールを書けるようになり、そして分かったこと

songmu.github.io

今回のYAPCのベストトーク

  • エンジニアとしての経歴
  • 発信することの大切さ

を実体験に基づいて話して頂きました。Perlコミュニティに育てられ一人前のプログラマーになれたという思いが伝わってきて、コミュニティの暖かさを非常に感じました。

keynote 

www.slideshare.net

 Perlを始めたきっかけ、またどのようにしてコミュニティに貢献してきたかの話。その中でコミュニティは「利用するもの」であり、かつまた「貢献するもの」という言葉が非常に印象的だった。貢献の一例としては

  • ブログを書く
  • 初心者をサポートする
  • 勉強会を開催する
  • カンファレンスに参加する
  • Issueをあげる
  • コードを書く

などが挙げられていた。あまり気負いすぎるのも良くないというお話もあったので、自分のできるところからやっていきたいと思う。

最後に

いままでこういったコミュニティのイベントは参加したことがなかったのですが、いざ参加してみたらすごく楽しかったです。YAPCPerl愛、コミュニティ愛にあふれていて、その愛の大きさに圧倒されました。僕も技術コミュニティに積極的に関わっていこうと思えました! 

今回のYAPC::Tokyoは学生旅費支援制度のおかげで参加することができました。地方の学生は勉強会や技術カンファレンスなどに参加する機会がなかなかないので、こういった支援をしていただけるのは非常にありがたかったです。スポンサーの企業の方々にこの場を借りてお礼申し上げます。

また、そもそもの始まりは@kfly8さんが誘ってくれたおかげです。@kfly8さん本当にありがとうございました!

 

 おまけ

懇親会のご飯がすごく美味しかったので、写真載せときます!お昼ご飯のすき焼き弁当も美味しかったですが、写真撮り忘れました😭

f:id:syuniku:20190131201742j:plain

f:id:syuniku:20190131201737j:plain

f:id:syuniku:20190131201729j:plain